23:15
白い微小貝の記事をあちこち調べながらせっせと書き込んでいたところ、
あともう少しで終わりというところでいきなりブラウザがフリーズ(((( ;゚Д゚)))ヌアァァァァァッーーーーー
心が折れました(*_*) やる気ははるか遠く北の空へ。
フジツガイ良いよね~(逃避)
ということで、今回はヒメジュセイラです。
拾った当初はショウジョウラ?なんて思ってたら、ツッコミをいただいてヒメジュセイラと判別いたしました。


採集場所はA&W浜。大きさ30mm。
右のやつは2回目に拾った一回り大きいサイズ。

どうでもいいことですが、
ヒメジュセイラをじっと見てるとこれに見えてしょうがないんですが。私だけかな?

えぇ、見えないですが?腰を捻って足を高く上げているヒメジュセイラの勇姿が。
あぁ、私ちょっと疲れてるのかも(;_;)
白いやつはもう少しお待ちを。
あともう少しで終わりというところでいきなりブラウザがフリーズ(((( ;゚Д゚)))ヌアァァァァァッーーーーー
心が折れました(*_*) やる気ははるか遠く北の空へ。
フジツガイ良いよね~(逃避)
ということで、今回はヒメジュセイラです。
拾った当初はショウジョウラ?なんて思ってたら、ツッコミをいただいてヒメジュセイラと判別いたしました。


採集場所はA&W浜。大きさ30mm。
右のやつは2回目に拾った一回り大きいサイズ。

どうでもいいことですが、
ヒメジュセイラをじっと見てるとこれに見えてしょうがないんですが。私だけかな?

えぇ、見えないですが?腰を捻って足を高く上げているヒメジュセイラの勇姿が。
あぁ、私ちょっと疲れてるのかも(;_;)
白いやつはもう少しお待ちを。
- 前の記事
- « 白い貝って良いな~♪ 南部砂堀結果その3
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 島の貝はしましま 南部砂堀結果その2 »
コメント
はらはち | URL | -
しんけんパパ さん、こんにちは
いるんですね~(^-^)
近海産には載ってないですからね。先輩方に教えていただいたおかげです。
ありがたや。
どっか貝拾い行きたいですね~
( 16:33 )
しんけんパパ | URL | -
ヒメがいるんですね。
色もばっちりですね。
( 06:31 )
はらはち | URL | -
なおき さん、こんばんは
立ち直るのに丸1日かかりました(T_T)
今は、頑張ってまた調べ直してます(T_T)
あぁっ、ラインダンスね~。これまた納得。言われてみれば確かに。
外唇のひらひらが、ちょうどスカートのひらひらに見えますね。うまいっ。例え上手(^-^)/
座布団あげましょう。山田く~ん。
( 21:54 )
はらはち | URL | -
fts5272 さん、こんばんは
fts5272 さんのツッコミ、大変助かっております。
と思ったら、早速のツッコミ(o^皿^)>
ヨロイガイ!!なるほど。言われてみれば確かにそうですね。模様なんてそのままでした。
ご指摘いつもありがとうございます。
あぁっ、あの島ですね。
ここ最近は、たしかに波高かったですね。せっかく行ったのに残念っ(T_T)
次回、ぜひともリベンジ叶うと良いですね~(^-^)/
( 21:48 )
なおき | URL | -
お疲れ様でした!
それはそれはとんだ災難でした。
心中お察しいたします。
私的にはウエストサイドストーリーより、スカートの女性が高々と足をあげて踊っているラインダンスの方がイメージ近いかも。
( 19:26 )
fts5272 | URL | -
はらはち様
ご無沙汰しております。
ヒメジュセイラだったんですよね。
ツッコミを忘れていました。
ついでにですが、一緒に写っていたオオヌノメガイは多分ヨロイガイの幼貝だと思います。
オオヌノメの幼貝はもう少し肋などがごついですね。
それと奄美、沖縄では私は未見です。
先日最西端の島、いつかはらはちさんが写真載せていた島に行ってきましたよ。
4日間5mの波で海には入れずじまいでした。
次回リベンジしたいと思っています。
( 10:37 )
コメントの投稿