fc2ブログ


カラフルな殻ー  (砂堀り南部編その1)

21:05

今回は前に予告していたお持ち帰り砂の結果報告です。場所は南部の海岸の砂になります。

浜で見ていたときにはあまりたいしたことなさそうだと思ったのですが、
家に帰ってじっくり探すと出るわ出るわ。思った以上に個性豊かで色とりどりのきれいな貝が入っていました。
初めて見るようなやつもゴロゴロしていて、ウハウハの楽しい砂堀作業となりました。

せっかく色とりどりの貝が拾えたので、今回は趣向を変えて種類毎ではなくて色分けして並べてみました。
紫~赤へのグラデーションをお楽しみください(^-^)/

まずはツヤツヤのミツクチキリオレ科のなにか。尻すぼみの殻頂が特徴的。
2016SYS_004.jpg

アズキイロキリオレあたり? (ミツクチキリオレ科)
2016SYS_005.jpg

チビミツクチキリオレ (ミツクチキリオレ科) 
2016SYS_002.jpg

スミレかクダマキ、どちらかのノミフデ (ツクシガイ科)
2016SYS_007.jpg

サビキリオレ (ミツクチキリオレ科)
2016SYS_006.jpg


サフランシズクニナ (シズクニナ科) クダマキガイ科から分科してシズクニナ科になったそうです。
2016SYS_001.jpg




ヒナオトメフデのような気がする (ツクシガイ科)
2016SYS_015.jpg

ハナカニモリ (オニノツノガイ科)
2016SYS_016.jpg

ヒメコオロギ (オニノツノガイ科) きれいですね~(*´∀`*)
2016SYS_009.jpg

なにかの幼貝
2016SYS_013.jpg


バライロフタナシシャジク (クダマキガイ科)
2016SYS_008.jpg

モモイロオトメフデ (クダマキガイ科)
2016SYS_014.jpg

モモイロフタナシシャジク (クダマキガイ科)
2016SYS_011.jpg

ヒメモモイロフタナシシャジク (クダマキガイ科)
2016SYS_010.jpg

次回は、縞々編です。お楽しみに(o^皿^)

関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. はらはち | URL | -

    はるさ〜 さん、こんにちは

    白は白で艶や彫刻の細かさが際立ち、良さがありますよね。
    縞々も準備万端ですので、お楽しみに

  2. はらはち | URL | -

    しんけんパパ さん、こんにちは

    誰にでも簡単にはいれますよ。怖くないからいらっしゃい(o^皿^)

  3. はるさ〜 | URL | eqKiWYbc

    彫刻だけでも美らさんなのに、色付きは益々美らさん。真っ白も良いし、結局全部って事になりますね^^;
    縞々まってます。

  4. しんけんパパ | URL | -

    綺麗ですね。
    入っていけない世界です。

  5. はらはち | URL | -

    なおきさん、こんばんは

    ですなぁ~(^-^)ウットリ まさに海の宝石箱ですね

    これが肉眼で見れるような視力だったら、貝拾いも捗りますね~。

  6. なおき | URL | -

    キレイですねえ

    チビミツクチキリオレ、ヒメコオロギ・・・キレイですねえ。溜息出そうです。やっぱり貝殻は自然が創り出した芸術品ですね。これが肉眼で見えたらいいのに。

コメントの投稿

(コメントの編集・削除時に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

Trackback URL
Trackbacks