fc2ブログ


帰ってきた - トゲムシロ (ムシロガイ科) 

11:56

Niotha quadrasi  echinatus
トゲムシロ02-腹面

トゲムシロ02-背面

再UPしました。※下の方に記事を追加してあります。


イガムシロときたら、トゲムシロとかえしたくなるのが世の常です。
そんなわけで、今回はトゲムシロ。

一見、ヒメオリイレムシロにも見えなくもないですが、体層(たいそう:巻きの一番太いところ)の肩以外にもトゲトゲがあるので、区別できそうです。

大きさは14mm。採集場所は谷茶の海岸です。



さて、問題なのが下のやつです。
トゲトゲもたくさんあるし、これこそキングオブトゲムシロと言っても過言ではないこの貝殻。
ぜったいトゲムシロだと思って紹介したのですが、これが大嘘でした。ホントごめんなさい。

なんとこれ!(゚ロ゚ )、ウニムシロという別の種類だそうです(T_T)
トゲムシロを超えるネーミングです。体層全体にあるトゲトゲの感じは、確かにウニムシロの方がピッタリです。

もちろん自分で気付いたのではなく、コメント欄で教えていただきました。
そのうえ、あつかましく学名まで教えてもらっちゃいました。ありがたや。ありがたや(-人-)
ちなみに、参考文献は英語の図鑑だそうです。<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!

ウニムシロ (ムシロガイ科) Nassarius echinatus (Adams,1852)
トゲムシロ-腹面

トゲムシロ-背面

大きさは12mm。採集場所は上は名護のビーチ。

 |   |・ω・`)<ということで、今回も恒例のツッコミをいただき、ややこしくなりそうだったで大幅に再編集致しました。




記事追加分

さらに、いくつかコメントをいただきました。
そして、トゲムシロとウニムシロの判別について私も素人なりに調べてみました(ネットですけど)。
調べてわかったことは、あぁ、なんだか混乱しているみたいだなぁといった感じがしました。
ウニムシロ自体情報が少ないようですし、ウニムシロに似たやつがトゲムシロとして紹介されていたりする場合もありました。

こちらのサイトでは、ウニムシロ(Nassarius echinatus)のシノニム(同物異名)として、トゲムシロ(N.quadrasi)が紹介されています。
実はコメント欄でも同じようなご意見をいただき、それがきっかけでやっと調べる気になっての、再UPの運びとなりました。

まだ、結論は出ていません(素人の私に結論をだせるはずもありませんが(- -;)ゝ)。
ここはひとつ!他のみなさんのご意見、ご感想をコメント欄にいただければとm( _ _ )m。

なにかの一助となるかわかりませんが、私の持っているトゲムシロあるいはウニムシロらしき貝殻をUPしておきます。
左上の貝殻が今のところトゲムシロとしているもので、そのとなりがウニムシロとしているやつです。
コレクションズ01
<画像をクリックすると大きな画像がみれます>

コレクションズ02
<画像をクリックすると大きな画像がみれます>


それからどうした?

その後も、みなさんからハイレベルなご意見コメント頂きました。(詳しくはこちら→Comments

ただし、私の方はかなり最初の段階から傍観者となっており、記事の方に反映させるのもままならない状態にあります。
まるで、サバイバルゲームをしていたら、いきなりクウェートあたりの戦地に迷い込んでしまったようでした(;д;)ウエッーン。

そうは言っても、議論の成り行きはたいへん楽しませて頂きました。そして、とても勉強なりました。
なんとなくわかったような気がします。

こちらをご覧の他のみなさんも是非、コメント欄をクリックして、ムシロガイ白熱教室をご覧ください。
スポンサーサイト